長浜健体康心研究所(ピンピンコロリン村)は、「100歳まで健体康心で生きることが自然な暮らしへ」という想いのもと、子供から高齢者までが、日々の暮らしの中に健体康心の至適化を探るためには「何を知り、何をすればよいのか」を共有すること、更には科学的根拠をもとにした健康支援事業をも含めた情報発信の拠点となることを目指しています。
News & Information
- セミナー開催「長浜プレシジョン・エクササイズ&ヘルスケアの最前線」インターバル速歩の開始・継続を促進するアプリの効果検証 ー 体力改善の未来予測をベースに健康寿命の延伸を目指す… 続きを読む: セミナー開催「長浜プレシジョン・エクササイズ&ヘルスケアの最前線」
- インターバル速歩の開始・継続を促進するアプリの効果検証 無料モニターの募集!インターバル速歩は、「サッサカ歩き」と「ゆっくり歩き」を繰り返す運動で、体力や筋力の向上など様々な健康効果が期… 続きを読む: インターバル速歩の開始・継続を促進するアプリの効果検証 無料モニターの募集!
- 【終了しました】ピンピンコロリン村セミナー「心豊かに生きるには」(2024.6.15開催)ピンピンコロリン村は、「100歳まで健体康心で生きることが自然な暮らしへ」という想いのもと、子供たちから高齢者… 続きを読む: 【終了しました】ピンピンコロリン村セミナー「心豊かに生きるには」(2024.6.15開催)
- 【終了】睡眠をサイエンスで紐解くー認知症と睡眠のサイエンス・アイー高齢化社会における認知症と睡眠をテーマにしたセミナーを開催します!滋賀医科大学 副学長 遠山育夫先生と関西大学… 続きを読む: 【終了】睡眠をサイエンスで紐解くー認知症と睡眠のサイエンス・アイー
- インターバル速歩&健康講座 (2022年度は終了しました)インターバル速歩を科学的に、実践的に学びましょう!
取り組み紹介
長浜市浅井地域での活動

浅井福祉の会様、社会福祉法人長浜市社会福祉協議会様、河端隆志関西大学人間健康学部教授及び河端教授の研究室の皆さんの協力を得て、浅井地域の方々を対象に「インターバル速歩」の普及啓発活動を実施しています。
2022年度の活動記録
インターバル速歩を実践的に学ぶ全12回の連続講座「インターバル速歩&健康講座」を実施しました。

一般社団法人長浜健体康心研究所(ピンピンコロリン村)
〒526-0829 滋賀県長浜市田村町1266 長浜バイオ大学内
0749-65-8808 / pinkoro@biobiz.jp